集客方法の中でセミナー集客というものがあります。
見込み客を集めるためのものです。
工務店、リフォーム会社が主催するセミナーのメリットとデメリットを整理しますと、
セミナー集客メリット
1.内容に興味のある人が来てくれる(営業効率が良い)
2.イベント集客よりも費用が掛からず実施できる
3.顔を見て話せるので興味がある内容がわかる
セミナー集客デメリット
1.今すぐ客が少ない
2.イベント集客より集客が難しい
3.講師とセミナー開催が必要
では、セミナー集客を成功させる工夫とは何でしょうか?
セミナー自体の集客を成功させるコツは
1.会場を公的な場所にする
会場を自社にされる会社様があります。そのような場所で開催すると
売り込まれるというイメージがついてしまうので集客は大変難しくなります。
おすすめの開催場所は、商工会議所、公民館、市民ホールが、おすすめです。
2.タイトル・デザインを講座っぽくする
タイトルを●●市民リフォームセミナー等の名前にし、徹底的に
売り込まれないイメージが伝わるようにしてください。
3.日程
集客したいターゲットが来やすい日程にしてください。
小さなお子様がいるようなご家族がターゲットの場合、運動会、
文化祭等がある週末に設定しないことです。地域の日程は、必ず調べておいたほうがいいです。
セミナーから受注に向けてしなければならないこと
1.セミナー後の相談会に対応できるスタッフを用意する。
セミナー後相談したくても、順番待ちになるようでしたら、せっかくの
見込み客が逃げてしまいます。後日訪問といっても、鉄は熱いうちに打て
のことわざのように、後日ではキャンセルされる可能性が高くなります。
2.セミナー後の接点を作る
セミナー後も来客してくれた方との接点を持ち続けてください。
DM、メルマガ、年賀状、暑中見舞い、LINE等を送ることができるように
必ず準備してください。
また、いつ注文されるかの時期も確認してください。
驚くのですが、ほったらかしの工務店・リフォーム会社が多いのです。
何のために、セミナーしているかと思います。
もし、セミナー集客をしたい。セミナー集客について相談したい場合は、
メールの件名に「セミナー集客相談希望」と書いて
こちら↓からご連絡ください。
voice@tazmi.com
お待ちしております!